今日からできるスマホ首改善ストレッチ!
こんにちは。
Y’s整体院【岡山整体/根本改善サロン】の山之内です。
前回のブログでスマホ首の簡単なチェック方法をご紹介しました。
今回は、今日からできる簡単なスマホ首の対策と改善を目指したストレッチをご紹介します。
1. 首のストレッチ(顎を引く体操)
・背筋を伸ばして胸を張って座ります。
・軽く顎を引いて、首の後ろが伸びる感覚を意識して5秒キープしましょう。
2. 胸のストレッチ
・両手を後ろで組んで、胸を張ります。
・その状態で、腕を後ろに引き肩甲骨を寄せましょう。この状態で10秒キープします。
(※ストレッチは痛みがある場合は行わないでください)
これらストレッチをスマホやパソコンで作業をしている際は、30分に1回のペースで行う習慣をつけてみてください。
そうすることで、あなたのスマホ首は改善され、慢性的な肩や首のコリ、頭痛を引き起こす可能性はな少なくなりますよ!
スマホ首を放置すると、慢性的な肩・首のコリや痛み、頭痛の原因にもなってきます。
早めのケアで十分に改善は可能です。
小さな意識や習慣で大きな変化を実感してください♪
スマホ首が原因で起こる慢性的な症状をなくして、ストレスのないお体を作りましょう!
本日も通常通り営業致しております。
ご連絡お待ちしております。
#整体 #肩の痛み #肩こり専門 #肩こり #首こり #四十肩 #五十肩 #寝違え #腰痛 #しびれ #筋膜リリース #頭痛 #骨盤 #骨盤調整 #姿勢 #姿勢調整 #猫背 #巻き肩 #反り腰 #ゆがみ #根本改善 #腱鞘炎 #慢性腰痛 #膝の痛み #坐骨神経痛 #手首の痛み #股関節痛 #腰痛専門 #肩甲骨 #首の痛み #理学療法士 #トレーニング #インソール #自律神経